TANKYU
Yourself
Change
Your
Game
Connect
Create
Contribute
Shape
Tomorrow’s
World

変化は止まらない。
だから、学びも変わる。

KICは探究とICTで、AI時代に必要な
「問いを立てる力」「世界とつながる力」を育てる。

今を変えたい、未来を創りたい。
その意志が、出発点になる。
自分と社会の未来を動かすために、ここで学ぶ。

NUMBERS of KIC

  • 100
  • 1958
  • ∞
  • 100
  • NO.1
  • 1/35
  • OVER 100|これまで受け入れた学生の出身国

    開学以降、中国やベトナム、バングラデシュなどアジア圏のみならず、ルワンダ、エチオピア、ベナンなどのアフリカ諸国や、アフガニスタン、シリアなどの中東地域から、延べ100以上の国と地域から学生を受け入れ、修了生は世界各国で活躍しています。

  • SINCE 1958|60年を越える歴史と実績

    昭和33(1958)年4月、コンピュータのハードウェアとソフトウェアを解説した国内最初のテキスト「電子計算機-総合設計と基本プログラミング」の著者である福岡富雄によって創立された、「神戸電子学園」を起源として2005年4月に開学した専門職大学院です。

  • 「AI×探究」の可能性∞|無限の可能性を引き出す探究

    夜授業は全面オンライン、昼授業は教室で対面かオンライン受講によるハイフレックス制を選択することができ、希望すれば卒業まで100%オンラインで修士取得が可能です。様々なライフスタイルに合わせた学びやすい環境を提供します。

  • 100%|オンラインで修士取得可能

    夜授業は全面オンライン、昼授業は教室で対面かオンライン受講によるハイフレックス制を選択することができ、希望すれば卒業まで100%オンラインで修士取得が可能です。様々なライフスタイルに合わせた学びやすい環境を提供します。

  • NO.1|「全国私立サバイバル能力ランキング」全国580の私立大学の中で第1位

    朝日新聞出版社「AERA」による「全国私立サバイバル能力ランキング」全国580の私立大学の中で第1位となった実績や、「国際協力を通じて開発途上の人材育成や社会発展に多大に貢献した」として(独)国際協力機構(JICA)から「JICA理事長賞」を受賞した実績があります。

  • 1/35|日本/世界銀行共同大学院奨学金制度 採択実績校

    世界銀行では1987年以降、日本政府による世界銀行への拠出により、日本/世界銀行共同大学院奨学金制度(JJ/WBGSP)を運営しています。ハーバード大学、マサチューセッツ工科大学(MIT)、スタンフォード大学など日本国内外の35の大学と並び、世界銀行奨学金「JJ/WBGSP」に採択された実績があります。

PROFESSORS

実務家教員から
「理論」と「実践」を学ぶ

JICAや外務省やソニーなどビジネスの第一線で活躍してきた経験豊富な教授陣と、授業を通じたレクチャーや議論によって実務に役立つノウハウを身につけることが出来ます

OPEN CAMPUS

KICの学びと特⻑を体験できる
多彩なプログラムでKICを知ってください。

学校資料や願書のご請求
紙版/デジタル版の学校案内・願書の無料請求はこちら
学校資料
あなたの疑問を
解決する個別相談会
ご希望の日時で対面/オンライン相談も対応可能です
個別相談